宇多田ヒカルのクマの歌は、
”みんなのうた”なのに「ら抜き言葉」が入っていたよ。
今年に入って・・・というか引っ越してからなのですが、
渋谷や新宿など都心に出るまでの電車での移動時間が
前より少し長くなりました。
最初は不便かなぁと心配していたのですが、
もう慣れたせいかそんなに気にならない。
むしろ最近は電車に乗っている時間が、読書と音楽を聴く貴重な時間という感じです。
それから手帳にひたすら頭の中の何かをメモったりします。
あと、人間観察ですね。
妄想もありますね。
たぶん、他に何もできない状況なのがポイントなのだな。
家では仕事以外で音楽をほとんど聴かないし、
読書もそれほど集中してしない・・・
パソコンやテレビや冷蔵庫など、気が散る要素が多い。
電車の移動時間は僕にとって必要な制約なのかも。
ただ、何かの本で読んだのですが、
一般的に移動時間は「インプット」より「アウトプット」に使った方が
結果的には効率が良いらしいです。
アウトプットというのは、例えば・・・原稿や手紙を書くなどの、頭から出す作業ですね。
ということは、メールを書くのは効率が良いってことでしょうか。
読書もiPodも、人間観察も、みんなインプット系だなぁ。
思っているほど頭に入ってきていないそうですよ。
そう言われてみると電車で読んだ本は、
家で読んだ本より印象に残ってないかもしれないなあ。
うーん、電車に乗ってる時くらい何もしないでボーっとする、
というのが一番、有意義でロハスな気がしてきました。
すみません、ロハスって言ってみたかっただけです。
”みんなのうた”なのに「ら抜き言葉」が入っていたよ。
今年に入って・・・というか引っ越してからなのですが、
渋谷や新宿など都心に出るまでの電車での移動時間が
前より少し長くなりました。
最初は不便かなぁと心配していたのですが、
もう慣れたせいかそんなに気にならない。
むしろ最近は電車に乗っている時間が、読書と音楽を聴く貴重な時間という感じです。
それから手帳にひたすら頭の中の何かをメモったりします。
あと、人間観察ですね。
妄想もありますね。
たぶん、他に何もできない状況なのがポイントなのだな。
家では仕事以外で音楽をほとんど聴かないし、
読書もそれほど集中してしない・・・
パソコンやテレビや冷蔵庫など、気が散る要素が多い。
電車の移動時間は僕にとって必要な制約なのかも。
ただ、何かの本で読んだのですが、
一般的に移動時間は「インプット」より「アウトプット」に使った方が
結果的には効率が良いらしいです。
アウトプットというのは、例えば・・・原稿や手紙を書くなどの、頭から出す作業ですね。
ということは、メールを書くのは効率が良いってことでしょうか。
読書もiPodも、人間観察も、みんなインプット系だなぁ。
思っているほど頭に入ってきていないそうですよ。
そう言われてみると電車で読んだ本は、
家で読んだ本より印象に残ってないかもしれないなあ。
うーん、電車に乗ってる時くらい何もしないでボーっとする、
というのが一番、有意義でロハスな気がしてきました。
すみません、ロハスって言ってみたかっただけです。