近藤 嶺 official blog

2008年02月

というわけで、月末で週末で、来週はいろいろレコーディングもあって
書くべき楽譜も溜まってきました。
パソコンの中もぐちゃぐちゃになっていて、
ものすごくデータの整理をしたいのですが、
たぶん「試験前に部屋の掃除をしたくなる症候群」だと思われるので我慢。

早く、「マトリックス」みたいに頭にケーブルを直結して、
考えるだけで音符にしてくれるような時代にならないですかね。
まあ、余分なこと考えたりすると、それがいちいち音になるのは困るけどね。
近所に焼きイモの車が通ったら、石焼きイモ協奏曲が勝手に出来上がったりするのか…。
ドラえもんの道具でそんなのあったような無かったような。
あまり便利でもなさそうです。そもそもケーブル差したくないです。

あと30年もするとコンピュータの容量が人間の脳のレベルに達するそうです。
となると、人ひとりが持ってる情報全部、ハードディスクに保存できる時代がくるんでしょうか。
いつかマウスとキーボードも必要無くなって、
きっと・・・覚えておくべきことは全部外付けの何かに記録するようになって、
記憶の検索とかしだすんですよ。
部屋のカギが見つからなかったら、頭にプラグ差して“検索”とか・・・
去年の楽しかった思い出をロードとか。
恥ずかしい思い出をカット&ペーストとか。
新しい恋人ができたら、“上書き保存”とか。

・・・人類はますます物覚えが悪くなりそうだなぁ。
そんな未来はいやだなあ。

その頃生まれてきた人は、全く別の価値観や感性をもっているだろうから、
ニュータイプな作曲家がでてきたら、仕事なくなりそうです。ロボット作曲家とか。
あ、それまで生きてないか。
っていうかそこまでできるなら、もう作曲家の脳みそから直接音楽ダウンロードすればいいのか。
そもそも、そんな時代には音楽必要ないのかも。
いやその前に感性はデジタル化できないだろうとか・・・何とか・・・

・・・どうでもいいこと考えてる場合じゃありませんでした。
やっぱり、鍵盤と紙と鉛筆でいいです。
ロハスがいいです。

「デビルメイクライ4」のオリジナルサントラ発売されました。3枚組!
僕は数曲の参加ですが、他の作曲家の方のトラックがかなりかっこいいですよ。

9b3ed317.jpg













今日は打ち合わせで半蔵門の方に行ったのですが、予定より早く着いたので
その辺でお茶でもしようと思ったところ、スタバ的なものが全然無くてですね。
諦めようかな・・・と思いかけた時にたまたま目に入った、
割とくたびれた感じの喫茶店(カフェと言う感じじゃない)に入りました。
でも、メニューが置いてないんです。どこにもない。
おばちゃんに「何にしますか?」と言われても、途方に暮れるしかないわけで。
そうしたら、「うちホットかアイスしかないよ」と言われました。
要するに、コーヒーのアイスかホットのみ、二者択一なお店だったのでした。
なんというシンプルイズベスト!
喫茶店としての機能美すら感じます。

で、僕はコーヒーが苦手なので紅茶が飲みたかったのですが、
他にお客さんがいなくて帰るのも申し訳なかったので、
ホットを頑張って飲みました。

シアトルスタイルなカフェもいいけど、こういう味のあるお店も良いですね。
常連になったら、お店の人に人生相談とかできそうな感じでね。

6837fc00.jpg












熱帯魚とよく目が合います。

最近、目が妙にキラキラしてるらしいんですが、別に常に何か感動しているとか
少女漫画を意識しているとか、いじめられて泣きそうだとかそういうわけじゃなくて
ただの花粉症なので、できれば放っておいて欲しいです。
でもまだ、それほどひどくもないので・・・このままだといいな。

東京では先週末は電車が止まるほど強風が凄かったのですが、皆さんは大丈夫でしたか?
家に帰ったら、耳から砂が出てきてびっくりですよ。

今日は新しい仕事の準備に取りかかり中です。
実際に制作に入る前、こんな音を作ってみようとか、こんなことを試そうとか、
頭の中で妄想(?)している時が一番楽しい。
「たくらみ」っていうか、「くわだて」っていうか・・・
どっちも同じ字ですが、そういうのが好きなのです。

もう今週で2月が終わり。2月は短いから嫌ですね。
2〜3日の違いなのにすごく予定を狂わされる気分。

フォーレのレクイエムにはまっています。美しい。

今週の大半は自宅のスタジオで作業していたんですが、
火曜日だったかな、朝から夕方までぶっ通しのリハ、
その後レコーディングの立ち会い、帰ってから曲書きという日があって、
前日からあまり寝られずに動いたせいか、終わってから熱出ました。

で、少し多めに寝たら治ったので、ただの疲れだったのかもしれないんだけど
それがきっかけで今度はとうとう花粉症がキター!
去年くらいまで、だいぶ花粉症を克服していたので、油断したみたいです。
酷い人ほど酷くはないですが、余裕な人ほど余裕も無いです。
皆さんもどうか気をつけてください。
まぁ、薬も何も飲んでいない僕が言うのも説得力ゼロですが。

この時期って、鼻水出ても花粉のせいなのか風邪なのか
はっきりわからないところが、煮え切らなくて嫌ですね。
わりとボーっとしてますけど、花粉のせいなのか風邪なのか、近視なのか、馬鹿なのか、
わからないところがね。嫌ですよ。

仕事や友人など、お返事を出していないメールやら何やらが溜まってしまったので
週末で片付けたいです。
どうやら、曲をたくさん作っている時は、メールとか書けなくなる気がします。
時間が無いというのではなくて、文章を吐き出せない感じです。

e7cf856c.jpg











最近見かけなかった五郎丸が、うろうろしていました。
猫はいいねえ。
家の中より、外の日だまりの方が暖かくなってきたのでしょうか。
そろそろ花粉が気になる今日この頃です。

それにしても図書館はいいですよ。
無駄に本買わなくていいし、無料だし。
今は「広い世界に地球人しか見当たらない50の理由」という本を読んでます。
ああ、出かけなきゃ・・・


ばれんたいんらいぶ







恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアバレンタインライブ、
2日間、計4回、無事に終わりました。
お聴き頂きありがとうございました。

演奏用の会場ではないので、生ピアノではなかったり
大きな音が出せなかったり・・・といろいろな制約はありましたが、
イベントムード溢れる綺麗な場所で演奏できて楽しいひとときでした。
スタッフの皆さんも、お世話になりありがとうございました。

まとめてセットリストです!

2/10【1st】

1,preludio "calmo sorgere del sole"
2,mirage
3,ニューシネマパラダイスより 愛のテーマ
4,水の花
5,around the world

2/14 【1st】

1,preludio "calmo sorgere del sole"
2,mirage
3,風花
4,ニューシネマパラダイスより 愛のテーマ
5,around the world
6,水の花

2/10 , 2/14 【2nd】

1,mirage
2,風花
3,白鳥
4,ニューシネマパラダイスより愛のテーマ
5,around the world
6,水の花

来てくださるだけでも嬉しいのに、
たくさんチョコやケーキの差し入れ頂いてしまいました。
皆さんどうもありがとうございます!!
血糖値上げます。(実は寝起きにチョコ食べる習慣なのです)

さしいれ

というわけで(いきなり)、今日も恵比寿で演奏します。
最近、図らずも恵比寿づいております。
でもあまり詳しくはないです。決まったところしか行かない感じで・・・

お洒落なオイスターバーでの演奏なので、お時間ある方はお立ち寄りください。
オイスターバーって、日本ではあまり無いですよね?


恵比寿ガーデンプレイス グラススクエア Valentine Live
2008年2月10日(日)、14日(木)
1stステージ 19:00〜 2ndステージ 20:30〜(各30分) 鑑賞無料
@グラススクエア内「YEBISU OYSTER BAR」
出演 近藤嶺(Composer)石崎翔子(cello) 物販あり
http://gardenplace.jp/event/valentine_live.html?mv=lt&id=eventTop

イタリアの児童文学作家でロダーリという人がいるのですが、
その人の「猫とともに去りぬ」という小説(短編集)がとても面白いです。
タイトルに惹かれて読んでみたら、かなりヒットしました。
そして、後から気づいたんだけど、小さい頃、母親も大好きで読まされた
「チポリーノの冒険」と同じ作者でした。
どうりで、捻ったユーモアセンスが似ていると思った。
「現代風おとぎ話」という雰囲気ですが、ファンタジーな中にしっかり毒が入っていて
そこはかとなく現代社会を風刺しているところが、知的でいいですね。

小説に限らず、音楽でも絵でも人でも、
お洒落でユーモアがあるけど、ピリっと毒が効いてるものに
心惹かれてしまいます。

恵比寿グラススクエアの演奏、お聴きくださった皆様ありがとうござました。
お声かけてくださった方、遠方からお越しくださった方、どうもありがとうございます。
次回、14日も同じ場所で演奏します。こちらもよろしくお願いします!

バタバタと本番を迎えてしまったので
音楽的な(?)写真を撮り忘れてしまいました。
なので、晩ご飯のレバ刺しです。
もう、レバ刺しと軟骨があれば、十分生きて行けそうです。

6ccac8da.jpg

明日(今日)は恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアで演奏します。
皆さん遊びにきてくださいね。
チェロと一緒にオリジナル曲と、カバーも演奏します。

寒くて指が動くかどうか心配ですが、
クリスマスの時みたいに屋外ではないのでホッとしてます。

会場にCD等も置かせていただくので、
お店でなかなか手に入れられないという方も、ぜひいらしてくださいね。

2008年2月10日(日)、14日(木)
1stステージ 19:00〜 2ndステージ 20:30〜(各30分) 鑑賞無料
@グラススクエア内「YEBISU OYSTER BAR」
出演 近藤嶺(Composer)石崎翔子(cello)
http://gardenplace.jp/event/valentine_live.html?mv=lt&id=eventTop

d06695da.jpg











今日は珍しく(?)午前中から曲を書いて、
午後は合わせに行ってきました。
そんな様子も写真に撮ろうと思ったのに忘れてしまい、
駅の地下構内で途方に暮れるハトを発見したのに写真を取り忘れてしまい、
ケーキも食べたのに写真を取り忘れてしまったので、
机の上の楽譜を撮ってみました。ぬう・・・。

最近は譜面書きにペンを使うことがほとんどです。
2Bくらいの鉛筆もいいんだけど、削る時間が惜しいし、粉で机が汚れるのが嫌になって
ずっとインクペンです。楽だし、見やすいし。間違えたら塗りつぶす。
書き上げると、濃さと細さが統一されてて名曲っぽく見える!
擦っても汚れない!不審者が消しゴム振りかざして襲ってきても動じない!

ただ、この癖をライブ用の楽譜にやると大変なことになります。
リハーサルと本番を繰り返すうちに、塗りつぶしては書き直し、書き入れては塗りつぶし・・・
結局どれが次の本番用の書き込みなのか、サッパリです。
今日も、若干混乱しました。
あ、そもそも今日はペンすら忘れたんだった。

ちなみに、弦楽器などクラシック系の演奏者の人って、リハのことを「合わせ」っていいますね。
例えば同じ弦の人でも、ポピュラー系の人はリハっていうことが多い様な気がする。
ちょっとニュアンス違うんでしょうか。
あと、調のドイツ読みと英語読みとか、ジャンルでいろいろ違いがあるのです。

54005e0a.jpg












3日前に降り積もった雪が、まだ日陰にたくさん残っています。
一度も日が当たってない場所って、意外と多いのであるなあ。

最近大量のミカンをもらいました。一個ずつ食べるのも大変なので
ミキサー(卓ではないよ)にかけてカクテルに使っています。
ピーチリキュールと合わせてファジーネーブル風に。
写真は、なんだか泡だってて微妙な感じになってますが。
でも、なかなか美味しいですよ。
1〜2杯で2つ分のミカンを使うので、風邪予防によさそうです(?)

先週くらいから1年の目標や計画を見直していて、
ちょっと方向性に迷ったり、不安があったり・・・と珍しく弱気になっていたのですが、
お世話になっている方々が親身にアドバイスをくださり
改めて自分の足下を確認することができました。そういう時期なのでしょうか。
自分を支えてくださる周りの人達と環境に感謝しないといけません。
それを忘れずに、良い音を作ることでお返ししていきたいと思います。

このページのトップヘ