近藤 嶺 official blog

2008年03月

本を衝動買い。
絶版で手に入らなかった専門書なんですが、
最近復刊して、それでも1冊、2万5千円くらいするのです。
たぶん、うちにある本の中で一番高い。
墓まで持っていきます。

携帯の調子が悪く、ついに充電したばっかりなのに
電源がすぐ落ちるようになったので
某ショップで電池を交換してもらいました。
なんか不良品だったっぽい雰囲気がちらほらと。

そこに行く前、人と会う約束をしていたんです。
週末の雨の渋谷。もう人酔い、傘酔い。
で、向かう途中で携帯が使えなくなり大ピンチでした。
待ち合わせ場所まだ決めてない!
でも連絡できないし、その時は充電できる場所を探せそうに無く・・・
携帯充電器も忘れ・・・雨の人混みの中、途方にくれる。

結局は、一瞬電源が入る→急いで相手の番号を暗記→公衆電話から連絡
というアナログな方法でなんとかなりました。公衆電話を使ったの何年ぶりだろう。

そういえばその前日も、待ち合わせの前に電池切れたな。あれ、焦りますね。
思えば、僕が中学時代くらいまでは携帯がまだ一般じゃなかったので
(ポケベル全盛期だったなぁ)
途中で相手に連絡とりようが無かったと思うのですが
当時の待ち合わせ事情とか、もう今じゃ考えられないくらい不便ですよね。
それでもまあなんとか幸せに過ごしていたと思うのですが、
10年ちょっとでこんなに依存してしまっているなんて、怖いものです。

それにしてもてっきり携帯の故障で新機種買わされるかと思っていたので、よかった。
そもそもワンセグみないし、音楽きかないし、テレビ電話もしないし・・・
別にキッズケータイでも困らないです。
そもそも電話そんなにかけない。

31bfbb13.jpg












ある方に、ハーブとアップルシナモンのリキュールを頂きました。
以前からご縁があって交流させていただいている、
ドイツリキュール等の輸入会社をされている方で、
僕の音楽のイメージで、ということでこの2種類を選んでくださったのです!
どちらも初めて味わったのですが、
品の良い味でした。紅茶の様な香りを想像してもらうと近いかも。
カクテルではなくて、ロック等でそのままの味を楽しむのが良いですね。
香料や砂糖など一切使っていないというのも驚きで。
他にも洗練された珍しいリキュールがあるので、ご興味ある方はチェックしてみてください。
http://www.e-raku.com/

ボトルのデザインセンスがいい。個人的にボトルのデザインは重要です。
いつも気に入った空ボトルは大事にとっておきます。

リキュールというと、アルコールのイメージが強かったのですが
もともと薬効成分の多い、農作物として人にも地球にも優しいものなのだそうです。

今日は雑用を済ませつつ、
お昼に僕も参加させていただいている、
社会奉仕団体の例会に久しぶりに参加。
美味しい中華を頂きながら、ワインを飲みながら・・・のランチ。
で、ちょっと音響に関係する面白いお話も聞けました。

ランチでワインって優雅で良いですよ。
飲み過ぎるとアレですが・・・人としてアレですが・・・
実は赤ワインは過去に悲しい思い出があって苦手になっていたのだけど
今日飲んだのは、甘口でかなり飲みやすかったです。
ファンタのグレープ味みたいなノリで、飲みやすかったです。

そういえば最近やたらと「お酒飲むタイプに見えませんけど」っていろんな人に言われる。
それがなぜなのかわかりませんが、あの〜、わたし、お酒好きなので。残念!
一番は研究中のカクテルですが、なんでも飲みますので。
酔うと毒吐きますので。絡みますので。

まぁそんなことはどうでもよくて、
先週末くらいからずっと自宅で書きこもり(ひきこもって曲を書く)だったので
今日のような場に参加すると、ピリリと良い刺激をもらえて、
体内の風通しが良くなります。
こういう“オン”と“オフ”的なバランスを大事にしたいものです。

ところで、外はもうずいぶんと桜が咲いてきましたね!
都内では・・・七分咲きってところでしょうか?

いろいろネタはあったのに写真が撮れなかったのは
家を出てすぐ携帯の充電が無くなったため。
それでなくてもいつも忘れるけど。

今日はこれからピアノを弾きます。新曲も作らねば・・・

206a3b0d.jpg












愛用のポータブルレコーダーが乾電池式で、これがすぐ電池が無くなるのです。
予備を持ち歩けるので安心ではあるけど、使い捨ては環境に悪い!
電池が無くなる度に罪悪感。
iPodや携帯みたいに充電式なら楽なのに・・・

ということで、最近話題のエネループという充電式電池を使い始めました。
http://www.sanyo.co.jp/eneloop/

これまで充電池には不信感がありましたが、それも吹き飛びました。
1回の充電でその辺で売ってるアルカリ電池より長持ちするので
乾電池をよく使う人には、使ってほしいです。いや、使うべきです。
もう使い捨て電池は製造中止にすればいい。
別に、Sanyoの回し者ではありません。

エコロジーでエコノミー、なによりデザインがいい。

でも最近電池ってあまり活躍の場が無いですよね。
うちで探しても、レコーダー以外だと、
時計とワイヤレスマウスと、リモコンくらいでしょうか。
でもチリも積もれば大きいからね。

「切れない電球」も実用化するといいな。
イギリスの企業がContinuum 2.4という電球で実現させたそうです。

f7bb5b87.jpg












友人にジャズのライブに誘っていただいたので、
六本木のジャズバーに行ってきました。

ボーカル、ピアノ、ベース、数曲ドラム、という編成でした。
ジャズはライブで聴かないと楽しめないですね。
ほとんどCDで聴いても、良さがわからないんです、個人的に。
たぶんジャズのスタイルそのものには、それほど興味が無いのかなぁ。
瞬間の和声感とか、フレーズの流れとか、要素がバラバラに好きな程度で・・・

じゃあ何を楽しんでいるのかっていうと、
演奏者同士の空気の読みあいですね。腹の探り合い。
弾いてる人の目線とかね。アドリブならではの空気感がありますよね。
上手い人ほど緊張感がありますよね。
そういうかけひきを見るのが好きです。
だからライブじゃないとだめなんです。

写真はモスコミュールです。
こんな写真撮ってもしょうがないとか言わないでください。
でも、こういうカップで出てくるのは初めてでした。
最近、モスコミュールの美味しさを再認識。

ところで誘ってくれた友人は同い年で、知り合って日も浅いのですが、
いろいろ話をする中でアクティブな姿勢に共感することが多くて
たあいのない世間話からでも、何かしらクリエイティブな刺激を
もらえるような時間でした。
僕にとって同年代とこういう時間を共有できることはそんなに多くないので
なんというか、安心するんですよね。
同年代でも、すでに目の死んでる人いますからね(笑)

音楽業界の人は、ある程度年を重ねても
目がイキイキしている人が多いような気がします。
好きなことやってるからでしょうか。
そういう大人にわたしもなりたい。

お台場の科学未来館でやっている「エイリアン展」が気になります。

4ac314a1.jpg












タン刺しって初めて食べました。感動的でした。
牛刺しよりサッパリしていて、レバ刺しよりクセが無いのでおすすめです。
出してるお店がなかなか無いのが残念ですね。

ところで、レバ刺しの幸福感の8割くらいは、
あのつける「塩ゴマ油」のおかげだと思うんですね。
で、その辺で売ってるゴマ油に塩入れて、
その辺の食材(にんじんとか、ササミとかキャベツとか)をつけて食べてみたところ、
それなりに美味しい。3割くらいの幸福感は味わえます!

切らしていたライチのリキュールをまた買ってきました。
無くなる時は、一気に無くなりますね。
バナナのやつだけ、まだ大量に残ってる・・・。

気がつくと飲み食べの話しか書いていませんが・・・
いまかなりお腹すいているので、おおめにみてください。

dc5f1ce4.jpg













TD終了〜!
トラックが多くて、自分の曲なのにわけがわかりませんでした。

花粉だ花粉だと騒いでいますが、意外に僕の症状は大したこと無いようです。
仕事でご一緒している人の中には、
目、鼻、耳、集中力・・・いろいろ影響があって
しかも薬の眠気にも襲われている本当に気の毒な方もいらっしゃいます。
それくらい重症だと、ちょっと曲とか書けない気がしますね・・・

c3a295c5.jpg












髪切ったけど、あんまり変わらなかったです。
美容院のシャンプーが苦手です。
どうも、身動きの取れない体勢で固定されるのがだめなんです。
やってくださる美容師さんには何だか申し訳ないんですが。
なので歯医者さんとかも苦手なんですけどね。
仰向けで、顔の上に紙みたいなのをのせられるんですけど、
フンって飛ばしそうでしょうがないんですよ。
飛ばさないように息を潜めてるから、だんだん苦しくなってくるんですよ。
忍者の呼吸法の修行みたいな感じですね。

完全に座ったままでシャンプーする方法無いかなぁと、
さっきから考えているんですけど、難しそうです。
特大のシャンプーハットをかぶるとか。
お椀型のシャンプーハットに、排水管をくっつければできる!
そんな姿を店の外から見られたら、死にたくなりますね。
もはや髪型とかどうでもいい。

半年くらいかけていた仕事が、あと数曲書いたら終わります。
愛着があるので、ちょっと寂しいです。

もうだいぶ春らしくなってきました。
今日は雨らしいですが、花粉症人間として喜ぶべきか、雨男として悲しむべきか
難しいところです。
そろそろバドミントンの季節ですよ、皆さん!

今日電車に乗りました。
隣りの男の人がiPodか何かで音楽を聴いていまして、
けっこう音漏れしていて、うるさいし気になるので聞いていると
「恋の運命は〜」とか聞こえてくるので、
「ああ、Perfumeですかいいですね」等と心の中で反応しつつ、何駅か過ぎていったのです。
で、何曲も流れると、今度、篠笛とか尺八みたいな音が漏れてきました。
おお、マニアックだなぁ・・・
Perfumeと、和楽器続けて聞くとはタダ者ではないなぁ・・・
どっかで聞いたことある曲だなぁ・・・
あれ、知ってるかも・・・
・・・っていうかなんか僕っぽいかも・・・ああ!

というわけで、なんと「大神」のサントラの僕の曲を聴いてくださっていたのです。
隣りに座った人が、僕なんかの曲を、たまたま僕がいる時に聴いているなんて、
すごい偶然じゃないですか!!運命的じゃないですか。
ミスチルの隣りの人がたまたまミスチルの曲を聴いていた、ならわかりますよ。

感動で、もう、そっから先はその人に話しかけたくてしょうがなかったんだけど、
衝動を抑えて電車をおりました。
心の中で思いっきり信号を送っておきました。ありがとう。

目がかゆいです。

昨日もレコーディングがありました。
とは言ってもディレクションは別の方だったので、見学みたいな感じでした。
エレキギターを録りました。
ギター録りは、アレンジの仕事等で何度か体験しているのですが、
未だに、遠い楽器です。
僕はギターが弾けないので、感覚的にわからないことが多いのかも。
これだけポピュラーな楽器なのにねぇ。

ところで「自分の見てる“赤色”が、他人の見てる“赤色”と同じだと限らない」って
考えたことある人いませんか? いますよね?
“その色”が「赤」であるという言葉の定義しか存在していないので、
もし違う色を見ていたとしても、誰もそれを言葉で証明できない。
たまに僕もこういうことを考えて、遠くの世界にいってしまうのですが、
今日読んだ本には、現代科学でこの謎が解ける可能性は無いと書いてありました。
クオリアの問題というそうです。
人それぞれ見ている空の色が違っていたら、面白いのに。

れこでぃんぐ1












髪切りたいけど時間が無い・・・
久しぶりのレコーディング日記です。たまにはちゃんと仕事してる感じをアピールしようかと。
今日は某ゲームのテーマ曲の生楽器録りでした。
ヴァイオリン、チェロ、ホルンを録りました。
といっても僕は曲書いただけで演奏するわけではないので、考えてみれば気が楽なものです。
ピアノ録るから弾けと言われたら、こんなリラックスしていられません。
オーケストラ風の楽曲で人数感を出すためにダビングもしたのですが、
「テイク1は一番前に座ってる人の気持ちで」とか
「次は後ろの方に隠れ気味の奏者の気分で」とか、わりと意味不明な注文ばかりしていましたが、
皆さんちゃんとそれに応えてくださって、さすがプロ!という感じでした。
ありがとうございました。トラックダウンが楽しみです。

れこでぃんぐ3












ホルンです。金管を録る機会は多く無かったので、見ているだけでも勉強になることばかりです。
キラキラ光って綺麗ですね。
ホルン大好きです。ちなみに今日録ったヴァイオリン、チェロ、ホルンは、好きな楽器ベスト3!
自分のオリジナルアルバムなんかにも、金管入れたくなってしまいました。

れこでぃんぐ2












チェロのしょうこちゃんにハンガリーのお土産をもらいました。ありがとう!
本に書いてあったんですが、ハンガリー人は宇宙人だって説があるんですよ。
僕が考えたんじゃありませんよ。ハンガリーの人怒らないでください。

このページのトップヘ