近藤 嶺 official blog

2008年08月

えき











駅の向かいのホームにだけたくさん人がいて、こちら側には人が少ない時って
動物園の動物たちの気持ちがちょっとわかりますね。

やっと僕の季節がやってきた!というのは、勘違いでした。
来週からまた暑いそうです。
大雨で寒い!と見せかけて、急に晴れて暑くなったりと
わけがわからない天気が続いていますね。

僕の地元の愛知県岡崎市は、昨日豪雨で、市内全域に避難勧告が出ていました。
地元の皆さん大丈夫でしょうか?心配です。
僕の家族やネコ達は無事でしたが、
被害に遭われた方、お気の毒です。頑張ってくださいね。

そういえば、何年か前に名古屋で集中豪雨があったとき、
運悪く、電車に乗っている時に冠水で止まってしまい、
20時間くらい電車の中で過ごしたことがあります。
あれはつらかったなぁ。携帯の充電も切れるし。
それだけの時間、じっと何もすることが無いって本当に苦痛ですよ。

水面から、道路標識と信号の頭だけがひょこっと顔を出している風景は、
なかなか衝撃的でした。


今週、やっとストラヴィンスキーの「春の祭典」の良さが理解できました。
ずっと受けつけなかったのです。なんの変化だろうね。

なかめ











そろそろちゃんとオリンピック見ようかな!
と思ったら、もう終わっていました。

東京はここ数日、びっくりするほど涼しいです。
夏が終わる頃の、まだ夏の香りが残っているけれども、
空気や風はひんやりしてきている、そのどっちつかずな頃合いが好きです。

過ごしやすいし。
ああ、やっと・・・僕の季節がやってきたよ。

最近の読みたいもの、見たいもの、行きたいとこ。

・幼年期の終わり(クラーク著)
・スタジオジブリ・レイアウト展(現代美術館)
・映画「20世紀少年」「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」
 「崖の上のポニョ」
・秋の海の景色
・相変わらずフランス

どれだけ達成できるでしょうか・・・!?

写真は中目黒のお店です。
深夜3時の打ち合わせにて。

少しずつ涼しくなってきましたね。
過ごしやすいです。

いやぁ〜今週はなかなかタイトな日々です。
ず〜っと作曲モードです。
気がつくと曲ができあがっています。
ほとんど書いている途中の意識が・・・ありません。
僕じゃない誰かが書いてるんじゃないか、ってくらい。
寝ている間に、幽霊的な人が書いてるんじゃないかって。
これぞ本当の、ゴーストライターですね。

ところで血液型の性格占いって皆さん信じますか?
昔は、科学的根拠無いでしょ!と馬鹿にしていたのですが、
まぁ人並みに、受け入れるようになりました。
あれは、血液型で性格が左右されてるんじゃなくて、
小さい時からの、「○○型は××気質」みたいな刷り込みによって
無意識にそういう性格に近づいてしまう、というのが大きいようですね。

聞いた話では、ピアニストも血液型によって、共演者の選び方とか
演奏のスタイルが違うのだそうです。
作曲家は、もっとわかりやすいかもしれません。
楽譜の書き方とか音楽の構造一つとっても、性格が出ますからねえ。
作曲者の血液型別に楽曲を分類したら、面白いですね。
ちなみに僕の周りの音楽関係者は・・・A型が少ないですね・・・。
つーか、B型が多いなぁ!
この前4人で打ち合わせしていたら、僕以外、みんなB型でした。
要するに、そのメンバーで無人島に漂流して流血の惨事が起きた様な場合、
僕だけ輸血してもらえないわけです。悲しすぎます。

そんなことはともかく、本質的にいい加減だったり面倒くさがりの人は
作曲なんてやらないような気もしますが、どうなんでしょ。
ああ、でも僕も相当、面倒なことは苦手だった。
僕はA型(たぶん)で、イメージ通りらしいですが、
Oがかなり混ざっているらしく、わりとズボラです。
部屋の掃除は好きですが、使った食器をすぐに洗えません・・・
そしてマイペースでわがままです。
引きこもりタイプなのに、目立ちたがりです。

ただの問題児じゃないか!

今日もこれから打ち合わせ行ってきます。

8月後半戦。
仕事以外で、この夏の目標は「太ること」と「ピアノの基礎練習」です。
そして夏を楽しむ。
あー、前に似合わないけど海にでも行くか!と宣言したのに、行ってないし。
もう、近いうちに夏終わりますけど。
こう暑いと、あまり外に出かける気にもならないですよね。
世間の夏休みが終わった頃に、のんびりと去りゆく夏を味わいたいと思います。
しかし、僕のスタジオの片隅にはこんなシールが貼られています。


ひき











今日はこれから編曲仕事のデータチェックへ。
そして急いで帰ったら、曲書きです。

ひきこもらないぞ。

家の近所でオリンピックが開催されて、
なぜか僕もマラソンで参加することになり、
凄まじい接戦を繰り広げ苦戦するものの、後ろ向きに走りながら
奇跡のゴール! しかし、残念ながら2位で銀メダルを貰ってとぼとぼ帰る。

という、いろいろと中途半端な夢をみました。
長距離走は苦手でした。たぶん今も苦手です。
そんなに長く走ることって無いじゃないですか。
短距離走は、こうみえて結構速いんですよ。
ハードル跳びとか、クラスで一番速かったことありましたよ。まぐれで。
クラウチングスタートとかね・・・やったりしましたよ。
もう一生やることないでしょうけどね。
だって、クラウチングスタートですからね。

バドミントンが一番良いです。
もう少し涼しくなったらやりたい。

今日は新しい仕事の大事なミーティングへ。
どうやらこの夏は、頑張り時のようです。充実しております。
体調に気をつけてバッチリ乗り切らねば・・・
人生のハードル跳びです。うん、うまいこと言った。


まらかす











これといって書くことが思いつかないので、
なぜか制作部屋に転がっている、マラカスでも撮ってみました。
ちゃんとしたマラカスですよ。100円ではない!

いつかマラカスがフィーチャーされる楽曲を作る時には
ここぞとばかりに、一心不乱に振りまくろうと企んでいるのですが、
・・・一向に出番の気配はありません。

すた











今度音楽を担当するニンテンドーWiiのタイトルがあり、
登場人物の台詞などの収録風景を、ちょっくら見学にいきました。
某有名声優さん達が、迫真の演技をされていました。
いや〜・・・声優さんって凄い。

今日の収録は、声優さん一人一人録っていく形でした。
つまり、会話シーンは、相手のセリフを頭で想像しながら
読んでいるってことですね。器用だなぁ・・・。

表現は違っても、やっていることは楽器の演奏と似ているのでしょう。
僕なんかが、例えば弦楽器を録らせてもらうとなれば、
弦一本一本、一音一音の響きに集中しながら
こういう音が欲しいとか、ああだこうだと注文をつけたりするわけです。
で、演奏者の人も、熟練のテクニックで微妙な表情の違いを音にしてくださるわけですが、
台詞も、それと同じなんですね。
とても繊細に生み出されているのでした。
ということを知って、映画の吹き替えやアニメなど、
今までと違う見方、聴き方ができそうです。

今回は主人公の声を聴くことができたので、インスピレーションもだいぶ膨らみました。
シナリオは何度も読みましたが、文字だけだと脳内だからね。
どう頑張っても、どこか僕の声に変換されてしまうんですよ。嘆かわしいことです。
声も「音」なので、それが後から入る前提で音楽をイメージできるのはありがたい。

ところで。
前回あんな風に書きましたが、オリンピックそれなりに見てます。
まあ、ツンデレってことでほっといてください。

日本人としてやる気があるのか!と怒られそうですが、
それほどオリンピックに関心を持てない僕の唯一の注目は、
オリンピック終了後に、地デジ液晶テレビが一気に値下がりするんじゃないの!?ワクワク!
ということです。期待してます。

中学校時代の恩師の先生に久しぶりにお会いしました。
これといって悩み相談とか、改まってのご挨拶・・・というわけではなく
ただ近況報告と雑談しながらお茶、というノリですが、
不思議なもので、それだけでも初心にかえって気持ちをクリアにできるものです。
中学時代にこの先生に出会っていなければ
きっと、僕は作曲家になっていなかったことでしょう。
こうしてブログも書いていないでしょう。感謝です。
そういう意味でも、原点に帰ることができる貴重な時間なのです。

もうね、この歳になっても中身は中学生みたいなものなので。
当時考えていたことや、描いていた夢、目標、感性・・・
ほんの少し大人になった程度で、基本的に変わっていない気がします。

帰り道、「GEOMAG」というオモチャを見つけて、衝動買いしました。
お店の試遊コーナーで、一目惚れ。おーもーしーろーいー。
強力なマグネットのついた棒とボールを使って、いろいろ立体を作れるんですよ。
オモチャというか、パズル?

一人っ子なもので、小さい頃から、その辺に落ちてる小物を使って
一人でぶつぶつ言いながら遊ぶの大好きだったらしいんですが、
これなんか、そういう人のためにあるようなものですね。
時間を忘れて組み立ててしまう・・・
皆さんも見かけたら遊んでみてください。

思えば、そういう自分の箱庭的世界を一人でチマチマ作る気質のおかげで、
僕は作曲をやることに目覚めてしまったわけで、
これまた原点ということですね。

じおまぐ











↑暗いところで光ります。

立体的な構造をイメージして構築する能力って、
建築とか美術はもちろん、作曲にも必要不可欠です。
なので、これはあくまでトレーニングなのであって、
あ、遊んでいるわけではありません!

・・・うそです。ただ遊んでるだけです。10000個くらいパーツを集めて
家を造るのが夢です。

対象年齢6歳以上。
あれ、中身は中学生どころか、小学生だったかも。

新しい掃除機買ったよ。
よく吸いますが、すごくうるさいです。

お天気が不安定で嫌になりますね。
昨日の夕方の東京は、異様な空の色でした。


0808073











これ、フィルターとかかかってないですよ。ちょっと不気味。
気候もおかしいし、異常に暑いし・・・
地球が住みにくくなってきたねぇ。
10年後は無理でも、せめて100年後には健康な地球に戻したいですね。
子ども達のために。

子どもといえば。
最近、夏休みのせいか、よくしつけがなっていないお子様の群れに遭遇します。
マンションで鬼ごっこして走り回っていたり、
近所のお店で食事中に、お店をバタバタ走っていたり、
電車でギャーギャーいってたり。
腹が立つので、ぶっとばしたい衝動を抑えて、
だいたい怒って注意してしまうんだけど、
注意したら注意したで、逆恨みされて刺されそうな世の中なので、できれば関わりたくない。
どうして親は何も言わないのでしょう。気づいてないのか、言えないのか・・・
お母さん達、しっかりしてください。
ますます地球が住みにくくなるじゃないか!

ところで、この前のアナログシンセのおまけ、
組み立ててみました。えらい簡単・・・

0808072











基本的に蚊が鳴くような音しかでません。
何に使ったらいいのか!!
仕方がないので、蚊が鳴くような音が欲しい時に使います。
まあ、ネタになったのでよし。

6年前↓

ムギむかし












現在↓

ムギいま

大人の科学マガジン、アナログシンセサイザー特集。
組み立て式のミニアナログシンセが付録!ということで
ネタになりそうなので買ってきました。


0808012











超チープな音が欲しい時に使えるかも、と淡い期待。
淡い期待ってのは、大体裏切られるものである。
時間がなくて、まだ組み立てていません・・・


0808011











ムギの後ろ姿です。
なんか、ナメクジっぽい。

ところで3〜4日留守にしていた時、当然窓は閉め切っていたわけですが、
どうやらそのせいで温度湿度が上がっていたらしく
スタジオ内に、“古本を開いた時に出てくる小さ〜い白い虫“がちらほらと。ひー。
ダニではないらしい。
どこの家にもいるらしく無害だそうですが、うっとうしいので徹底的に殲滅作戦を決行中。
思いっきり除湿していたら減りました。
機材があるからバルサン的なものを使用できないのだ。
皆さんも湿気には気を付けてくださいね!

8月は曲書きがかなり忙しそうです。ここ最近ではピークになるか。
ゆとりを忘れずに良いもの作ります。
夏休み? そんなの関係ナッシングぐーぐーぐぐぐぐぅう。

このページのトップヘ