近藤 嶺 official blog

2009年11月

早いもので、もうすぐ12月。
今年は一気に駆け抜けた一年だったような気がしますね。
もう世の中クリスマスムードみたいで。
気が早いような、そうでもないような・・・
今年は年末まで作曲仕事が詰まってきたので、
きっとクリスマスも年末年始も、普段と変わらず過ぎていきそうです。


つりー














東京オペラシティのツリーです。
ちょうど外国人の小さい子が遊んでいて、絵になっていました。

つりー










こっちは渋谷セルリアンタワーのツリーです。

ひるず














こちらは昼間に用事があって行った、表参道ヒルズのツリー(?)です。
夜はもっと綺麗なんでしょうねぇ・・・。
あまりオシャレスポットには詳しくないので、よくわかりません・・・。


べよ











話は変わって、「Bayonetta(ベヨネッタ)」のサントラです。
五枚組って凄いなぁ・・・
サンプルを1セット頂いているそうなのですが、
それは事務所のライブラリ用に保管されることになったので、
個人的に、自分用に1つ買ってきました。
方々探しても売り切れが多くて、なかなか手に入らなかったです。
あ・・・僕が買ったせいで、売り切れになっていたらごめんなさい・・・

実際に曲を書いていたのは1年くらい前なので、
もう僕の中では懐かしい感覚さえあるプロジェクトなのですが、
こうしてサントラCDなどを手にすると、
改めて、ああ終わったんだなぁという想いと
また一つ思い出深い作品に関わらせて頂けた感謝の気持ちでいっぱいです。

来年も、とてもやり甲斐のあるプロジェクトのお話を沢山頂いているので、
刺激的な音楽をどんどん作っていきたいと思います。

ぶらばん











先日、とある大学の吹奏楽部の皆さんとの交流会(?)へお呼ばれしました。
去年、大学歌を吹奏楽編曲させて頂いたご縁なのですが、
実際の演奏を聴かせてもらうのは初めて。若々しいフレッシュな演奏。
今はメンバーが少なくて廃部にならないよう試行錯誤しながら、
皆さん前向きに頑張っているようです。
ブラバンの枠を越えた自由なやり方で、斬新なことをやってみよう、ということで
僕からもいくつか提案させていただきました。
これから盛り上がっていくと良いですね。


P1010492











東京オペラシティへ、チェコ国立ブルノ・フィルハーモニーの
ストラヴィンスキー「火の鳥」を聴きにいってきました。
この曲が聴ければそれいいという安易なノリだったのですが、
他にもバーンスタインの「キャンディード」
ラフマニノフ「パガニーニの主題による狂詩曲」なども聴けて満足です。
力強く、土の匂いを感じるような、まさにチェコっぽい音で
アンコールのスラブ舞曲が一番印象的でした。お国柄ってことかなぁ。


はんばーぐ











写真はガストのトリプルハンバーグです。ハンバーグが3枚乗ってます。
ファミレスにはほとんど行かないうえに、
ハンバーグは特に好きというわけでも何でも無いですが、
バースデーキャンペーンの割引券をもらったもので・・・
面白そうなので頼んでみたところ、
予想外のボリュームにちょっと引きました。
でも完食しましたよ。
もうしばらくいらないです。
こんなの食べたの何年ぶりだろうな。

わっふる











今年一番の仕事量の波にのまれております。
ああそうか、もう年末だから・・・。ひぃ〜。
しかし!人間は自分が「忙しい!」と実感していても、
実際はさらにその10倍くらいの忙しさまで対応できる能力を秘めているそうですね。
そりゃまあ、オバマ大統領とか忙しそうだけど元気だしなぁ。

先日無事に誕生日を迎えまして、27になってしまいました。
作曲中に迎え、作曲していたら過ぎていった一日でした。
お祝いメールくださった皆様ありがとうございます。
多くの方に支えて頂いて、音楽を続けていられることが、
何より幸せです。ありがとうありがとう。
新たな一年、引き続き楽しんでまいります。

ところで、先日調子が悪くなった鍵盤ですが、YAMAHAの人に修理してもらいました。
どうやら中に入ったホコリのせいで油が吸われてしまい、
鍵盤の動きが鈍くなっていたみたいです。
こまめに掃除しているんですけどね。
このケースはよくあるそうで、気づかずに使っている人も多いとか。
直してもらったら、驚くほどタッチが軽くなりました。
解決。

写真は二週間くらい前に新宿で食べたワッフルです。
こんなの食べたの何年ぶりだろうな。

さんどう










先週末、随分と久しぶりに表参道へ行きました。
ちょっとした用事で、表参道ヒルズにあるギャラリーにお邪魔したのです。
ヒルズが出来てから行ったことなかったんですが・・・、
お洒落な感じになってますねぇ。
この周辺、小さい頃、母の美術の仕事の関係で何度か連れられて来ていたみたいで、
何となく懐かしい感じがするのはそのせいなのでしょう。

最近、曲書きが多くてバタバタしてます。
いろいろ同時進行していてこりゃ大変だなぁと思っていたら、
間近に迫っていた案件が少し先に延びました。
大体いつもこうやって、見えざる力によって危機をすり抜けていくのです。
すり抜け人生。
悩んだときは、開き直って直感と運にまかせてみます。
意外にこれがいいみたいです。

曲作りも同じで、たまたまその時目にした風景や聴いた音、読んだ本、
偶然出てきたシンセの音色、何となく指をおいた鍵盤の一音、
誰かの何気ない一言、その偶然の瞬間で発想が広がるので、
それはもう技術でも理屈でもなくて、結局、直感と運まかせです。
意外にそれでいいみたいです。

けんばん










寒いですね。冬眠したい。

打ち込みに使っている電子ピアノの調子があまりよくないようで、
真ん中周辺の、特にH、C、Fの鍵盤が微妙に重いというか、
鍵盤の戻りが引っかかる感じで困っております。
少し前からおかしかったみたいですが、
てっきり、練習不足で自分の指の調子が悪いのだと思っていました。
メーカーのサポートの受付時間を逃し続け、モヤモヤした日々を過ごしております。
修理で入院だといやだな・・・面倒だな・・・
買い換えるほどでもないしな・・・

先日、CD-RやMD(なんてもうすっかり使わなくなりましたが)の整理をしていて、
14〜5歳の頃に作曲した曲の詰まった懐かしMDを発見。
もう10年以上前ですね。
当時はまだCD-Rなんて普及してなかったんですね。
肝心の中身はというと、和声も構成も稚拙ですが
反面、怖いもの知らずに面白いことをやっているところもあったりして、
これはこれで、忘れずに自分の原点として大切にしておこうと思ったのでした。

最近つけ麺がマイブームです。

このページのトップヘ