8月です。本当に暑すぎますね・・・
アスファルトで焼き肉ができるんじゃないかってくらい暑い。
外は暑いから室内で大人しく作曲しているのが一番ですが、
自宅スタジオも機材の発熱のためエアコンの効きが異常に悪く
非エコな状態が続きっぱなしです。
最近、ローストビーフ作りにハマっていまして
息抜きの時間でよく作っています。
とても簡単で、おつまみにもなるので気分転換にちょうどいいんです。
いまベストな味付けと火加減を研究中で、
少しコツを掴めてきたのでソースも色々試してみようかなというところ。
高級なお肉を買ってくればそれだけでも美味しくできますが、
まだ見習いなので、安いお肉でも工夫で美味しく、というのがテーマです。
やっぱり“作る側”がお金が無いからとか時間が無いからとか、
成果物に対してそういう言い訳をしてはいけないと思いますね。
最近、ローストビーフ作りにハマっていまして
息抜きの時間でよく作っています。
とても簡単で、おつまみにもなるので気分転換にちょうどいいんです。
いまベストな味付けと火加減を研究中で、
少しコツを掴めてきたのでソースも色々試してみようかなというところ。
高級なお肉を買ってくればそれだけでも美味しくできますが、
まだ見習いなので、安いお肉でも工夫で美味しく、というのがテーマです。
やっぱり“作る側”がお金が無いからとか時間が無いからとか、
成果物に対してそういう言い訳をしてはいけないと思いますね。
創作において“制限”は発想の源泉ですから。
触れる人にとっては予算や制作期間なんかどうでもよくて、
良いものは良い、悪いものは悪い。心に触れるか触れないか。とても単純です。
気をつけよう。
あれ、何の話だっけ?
心に触れるローストビーフを作る話ですね。
黒毛和牛に甘えるな!という。
赤ワインの使い方を間違えるな!という(??)
最近の写真を数枚。
触れる人にとっては予算や制作期間なんかどうでもよくて、
良いものは良い、悪いものは悪い。心に触れるか触れないか。とても単純です。
気をつけよう。
あれ、何の話だっけ?
心に触れるローストビーフを作る話ですね。
黒毛和牛に甘えるな!という。
赤ワインの使い方を間違えるな!という(??)
最近の写真を数枚。