ハリウッド系のアクション映画を観たかったのですが、
ビデオ屋さんが閉まっていたので、ヤケになって作ってみました。
そういう感じの曲です。ベタですね。
060701
(当記事上からの公開は終了しました。公式サイトにアップ中です。7/6)
タイトル思いつきません。募集中です。
普段あまり楽曲はアップしないのですが、
こういうネタっぽいものは、公開してみたいと思います。
(普段からアップしたい曲はあるけど、
やっぱり権利の関係で控えざるを得ないのです)
公式サイトの試聴も、一度整理したいと思ってます。
どうぞよろしく!
ビデオ屋さんが閉まっていたので、ヤケになって作ってみました。
そういう感じの曲です。ベタですね。
060701
(当記事上からの公開は終了しました。公式サイトにアップ中です。7/6)
タイトル思いつきません。募集中です。
普段あまり楽曲はアップしないのですが、
こういうネタっぽいものは、公開してみたいと思います。
(普段からアップしたい曲はあるけど、
やっぱり権利の関係で控えざるを得ないのです)
公式サイトの試聴も、一度整理したいと思ってます。
どうぞよろしく!
コメント
コメント一覧 (9)
見事に起承転結ついてますね。
ネタで作れちゃうなんてすごいわ・・
どうしてこんな曲作れるのかしら・・。
ああ・・まさに自分が作りたい曲をこのようにすんなり作られると・・
ひ・・貧血・・気分が・・・あ・・・高揚しすぎて・・・あぁ・・・。
・・・バタっ・・・・た・・た・・立ち直れない・・・。うぅ・・うぅ・・・。
・・と、よく考えれば天才と凡才の違いでしたわ・・。
(と気づいてスックと立ち上がるアタクシ。)
REI様、これからもどんどん作品を作ってくださいね★
『ぞくぞくするような妖気漂う作品』も楽しみにしております★
まさしく天才、本当にそう思います!
幅広い音楽性だけでなく、音楽を見据える力、洞察力、
素晴らしいです!
弦の音、パーカッションの音、とても興味あります!
(企業秘密かな?^^)
素晴らしい音楽をありがとうございます!!
元気とやる気がでます!!
うーむ良い感じだあ。かなり。
ありがとうございます!
サントラというわけではなくて、“サントラ風”ですね。
映画を観た気になりたくて作ったんです。
>>すな様
ありがとう!
もののけ姫も、ハリウッド映画っぽいよね。
聴き直してみたら、確かに起承転結の構成になってる・・・。
気がつかなかったよ。
>>minnmiさま
ありがとうございます!
た、倒れないでください・・・
ちょっとおもしろ半分で作った感じなんですけど、
こういう曲は深く考えない方が良いのかもしれません。
妖気漂う・・・ですか。一度作ってみたいですね〜。
陽気漂う・・・ならお酒飲みながら作れそうですけど。
ありがとうございます!大変励みになります。
天才なんて、とんでもないっす。
弦とパーカス、気になりますか?
んー、企業秘密なので、今度こっそりお教えしますよ!
(と言っても、大体定番のものしか使っていませんよ〜)
今日の池袋は残念でした〜。
>>きゃう様
ありがとうございます!
某サイトでは、足あと残しまくりの者ですが…(^-^;)
凄い曲ですねぇ(ウン)
中世ヨーロッパ(剣を持って戦う感じ)が舞台の映画に出てきそうですね。
例えるなら…
『ロード・オブ・ザ・リング』とか(ちょっと、違うかなぁ…)
ヤケになって、こんな素晴らしい曲が出来るなんて、
素晴らしい才能だと思います。
ありがとうございます!
お聴き頂きありがとうございます。
中世ヨーロッパ、なるほど、そういうイメージはありますね。
そういえばなぜか、僕の作る音は西洋っぽいと言われることが多い気がしますね。
「ロード・オブ・ザ・リング」は好きですよ〜。
あれの音楽は、ハワードショア、でしたっけ。
これからもどうぞよろしくです!