覚え書きで。
・今日は微妙な天気でしたが、小雨の中の散歩も悪くないですね。
・空気の中に常に流れている音があるとして、
それを切り取って耳に聞こえる形に翻訳しているだけなのかもしれないです。作曲なんて。
・ニャンちゅうの声が微妙に昔と変わった気がするのは気のせい?
お姉さんは、あんなに若い人じゃない方が、ニャンちゅうのキャラが生きると思います。
・ブログのコメントでもオススメしていただいた、
「壬生義士伝」を観ました。堺雅人さん、メインでは無いのに
あの独特の存在感は健在で、相変わらず好印象でした。
というか、正直言うと堺さんしか印象に残っていません。
音楽は久石譲氏。この人の音楽は、やっぱりジブリ映画で真価が発揮されるのであって、
この手の映画だと音楽だけ妙に浮いてるように感じたのは、
意識して聴き過ぎたせいかなぁ。内容は普通でした。後半が冗長過ぎ。
・「刃を研ぐ時間もないほど忙しくなることはあり得ないし、
ガソリンを入れる時間もないほど忙しいこともあり得ない。」
by スティーブン・R・コヴィー
だそうです。耳が痛い。
・先週は普段より、いろいろな人と知り合う機会が多くて面白かった。
週末は、友達に誘われて某所のボランティア(という言い方は合っていない気がするけど)
へ初参加させて頂きました。人と人、コミュニケーションについて
いろいろ考える機会にもなり素敵な時間でした。ありがとう。
・ちゃんと英会話やりたいなと思ってます。恥ずかしながら、重度の英語アレルギーです。
しばらく制作があるので、もう少し先かな…。
・梅2kg、氷砂糖400g、V.O.640×3
・テレビでやってた「ディープ・ブルー」(サメパニックの方)
もう、本当にバカ映画ですね。時間返せ!!
・ベタに「M:i:3」が観たいです。混んでそうだな。
・で、やっぱりカシスオレンジです。
・今日は微妙な天気でしたが、小雨の中の散歩も悪くないですね。
・空気の中に常に流れている音があるとして、
それを切り取って耳に聞こえる形に翻訳しているだけなのかもしれないです。作曲なんて。
・ニャンちゅうの声が微妙に昔と変わった気がするのは気のせい?
お姉さんは、あんなに若い人じゃない方が、ニャンちゅうのキャラが生きると思います。
・ブログのコメントでもオススメしていただいた、
「壬生義士伝」を観ました。堺雅人さん、メインでは無いのに
あの独特の存在感は健在で、相変わらず好印象でした。
というか、正直言うと堺さんしか印象に残っていません。
音楽は久石譲氏。この人の音楽は、やっぱりジブリ映画で真価が発揮されるのであって、
この手の映画だと音楽だけ妙に浮いてるように感じたのは、
意識して聴き過ぎたせいかなぁ。内容は普通でした。後半が冗長過ぎ。
・「刃を研ぐ時間もないほど忙しくなることはあり得ないし、
ガソリンを入れる時間もないほど忙しいこともあり得ない。」
by スティーブン・R・コヴィー
だそうです。耳が痛い。
・先週は普段より、いろいろな人と知り合う機会が多くて面白かった。
週末は、友達に誘われて某所のボランティア(という言い方は合っていない気がするけど)
へ初参加させて頂きました。人と人、コミュニケーションについて
いろいろ考える機会にもなり素敵な時間でした。ありがとう。
・ちゃんと英会話やりたいなと思ってます。恥ずかしながら、重度の英語アレルギーです。
しばらく制作があるので、もう少し先かな…。
・梅2kg、氷砂糖400g、V.O.640×3
・テレビでやってた「ディープ・ブルー」(サメパニックの方)
もう、本当にバカ映画ですね。時間返せ!!
・ベタに「M:i:3」が観たいです。混んでそうだな。
・で、やっぱりカシスオレンジです。
コメント
コメント一覧 (3)
数あるメモ書きの中で…
『重度の英語アレルギー』にウケました(^-^;)
「カシス・・・・」に目をやるので無視してます。
1度飲ませるとダメですね。
おひやでいいって、ね。
公式サイトで「風の記憶」が試聴できるようになって
よかったです。
ありがとうございます。
いろんなお酒を飲んでみて、結局辿り着いたのはカシスオレンジでした。
英語は本当に苦手なんです。外国の方とお話する時に、挙動不審になってますよ。
>>amiさん
amiさんのお子さんは、おいくつでしたっけ?(笑)
でも、カクテルは飲みやすいので、
ジュース感覚で飲めてしまうので、要注意ですね!
次はたぶん、ジントニックに目を光らせるようになりますよ。
ご試聴、ありがとうございます!!