更新怠っていて申し訳ない!
頑張ります。
えー、世間は夏休みですか。いいね。

今日の覚え書き!(またかよ)

・音楽サイト「Music HYP!」で、近藤嶺がピックアップされています。(楽曲の試聴もできます)

・レンタルで「Shinobi」「サイン」を観ました。
「Shinobi」は仲間由紀恵とオダギリジョーが主演の映画です。
最近観たエンタ系邦画では、まあまあ。CGが安っぽかったけど。
クライマックスが薄味だけど。
音楽は岩代太郎。ん〜、ハーモニーが「義経」と似ておりました。

で、「サイン」は、「シックスセンス」「ヴィレッジ」のM・ナイト・シャマラン監督作品。
評判悪かったので観てなかったんですが、
先日「ヴィレッジ」を観たら良かったので、ついでに借りてみました。
そうしたら、思ったより良かったです。ツッコミどころはたくさんあるものの。
この映画のテーマは「信仰」と「奇跡」なんですね。
シャマラン監督は、こういう題材の作品が多いね。
僕はこの監督の、余韻のあるラストの作り方が好きみたい。
ただ、宇宙人のデザインは・・・
音楽は良かった。やっぱり、James Newton Howardでした。

・映画館には全然行ってません。

・最近は、音楽を作る時に前提や制約があればあるほど、
作るのが楽しかったり、満足いくものが出来ます。
昔からそうだったかな。制約は常に正しくて、必要なものです。

・ロコロコというPSPのソフトのCMで流れている「ロコロコのうた」。
歌詞が全く意味不明なのに、一度聴くと頭に残ってしまう秀逸なCMソングです。
パッチョンボ〜モ〜イノイノイ チャカレタパットンパンコラケットント〜ン…

・手帳のスケジュール欄に、「イカ」と書いてあったんですが、
僕は一体、何を書き記そうと思ったんでしょうか。さっぱりです。
あの、忘れてるかもしれないので、イカ関係者の方、もし何かあったら連絡ください。

それではまた。