昨日、葉加瀬太郎さんのコンサートを聴きにいってきました。
ツアーの初日だそうです。
いやぁ、さすが、エンターテイナーなお方です。感動しました。
まるでイタリア人の様です。

バイオリンの演奏を聴くといつも感じるのですが、
バイオリニストの方が書く曲って、やっぱりフレーズの動きに特徴が出ますね。
弦楽器の人独特の旋律の動きがあって。
アップテンポでもバラードでも同じです。

ピアノは88の鍵盤を10本の指で演奏できますが、
バイオリンは、4本の弦と4本の指(と弓)しか無いわけで、
そのあたり、無意識に、十進数と四進数的な、感覚の違いがあるのかもしれません。

人類の指が6本だったとしたら、
生まれる音楽は、全く違ったものだったのではないでしょうか。


このところ深夜のミーティングが続いております。
赤坂あたりでは、深夜3時くらいでも、明るいビルがたくさんありますね。
みんな大変なんだな。

080919











080919











この前いただいた差し入れ、伊達絵巻!
あれ、眼帯していませんね・・・?