もう12月ですね。一年早いものです。
大掃除と年賀状書きのことを考えたくありません。
街でとても安いギターを見つけたので、つい買ってしまいました。
何年か前からうちにある頂き物のギターは、アンプにつないでもノイズしか出なかったのです。
コード数個くらいしか弾けないんですが、
最近、仕事でギターをフィーチャーした曲を書く機会が多いので、
ちょっと勉強のために遊んでみようかと。
でも、ギターを背負って歩いても全然馴染んでないです。
似合わないってわかります。
同じ弦楽器でも、バイオリン系だったら奏法や構造はイメージできるのに、
ギターは、鍵盤育ちの僕にとって謎の多い楽器なのです。
来年はギタリストデビューします!
しません!
ギュワーン。
ケースを持って街を歩くなら、ヴァイオリンかチェロがいいな。憧れるよ。
コメント
コメント一覧 (4)
チューニング、音叉とギター弦の音色違いで出来な(解らない)かったし(笑)
今チューメーあって良いね、因みに嶺さんは絶対音あるのかな?
ってかギターキター(寒笑)
>>しょっこさん
しょっこさんのケースは、アレやコレなステッカーがいろいろ貼られていて、
クオリティが高いですね。
レンタル・・・うちのマラカスと交換というはどうですか?
>>ヒロさん
・・・・別の意味で超絶な技巧はお見せできると思いますが!
ご期待ください。
>>ならぽんさん
指が短いとなかなか大変かもしれませんね。
僕も手が小さいので、ピアノもギターも苦労しますよ。
絶対音感はないです。なぜかAの音だけはわかるんですけどね。