冷蔵庫の上で決めポーズ。
今月は何だかんだと引き籠もっての作曲の一ヶ月。
先月も来月もそうじゃないか、という声が聞こえてきそうですが・・・
もうすっかり涼しくて、ジョギングも気持ちが良い季節ですね。
毎年言っているのですが、この時期が一年で一番好きなんです。
先週、資料を探しに出かけた途中でiPhone6に遭遇。
iPhone6そのものには興味が無かったんですが、
僕の場合月々の料金が今までより安くなるということで、
「在庫あり」に釣られて予定外の機種変更でした。
思ったより使いやすく、今のところグニャっと曲がってもおりません。
バックアップから復元したらアドレス帳が全部消えましたけどね!
(幸い、他のアプリのバックアップから戻せた)
皆様ご注意を。
皆様ご注意を。
そして気がつけば、スマホやタブレットやMacがごろごろと家に増えていく。
その反面、こういう便利ツールと適度に距離をおこうとも思います。
「スティーブ・ジョブズが子どもにタブレットを使わせない云々」という記事を
最近見たのですが、まさにあんな感じ。
作曲(に限らないと思いますが)する時のイメージを形作っているのは、
僕の場合、過去の体験、香りとか、味、手触り、人との生の会話、生演奏・・・
そういうものだと強く感じているのですが、
残念ながらタッチパネルの中には、そのどれもが存在しないんですよね。
何でもあるようで、実は何も無いっていう。
何でもあるようで、実は何も無いっていう。
と言いながらも今日の予定をiPadで確認しつつ、
Macを立ち上げ譜面を作る、そんな月曜の朝でした。
コメント
コメント一覧 (2)
岡崎も清々しい朝です。
昨日、息子が岡崎在住の衆議院議員さんのお宅に遊びに行きました。(ラグビースクールで一緒なので)議員さんのお宅だからと言うわけではありませんが、そこのお宅は、ゲームを一切あたえず、テレビも必要以上は見ない家庭で、何して遊んだか聞いたところ、近くの川に魚釣りにいったり、かくれんぼしたそうで。
ゲームをしないことがいいとわかっていても、
取りあげる勇気もなく…与えるのは簡単ですが、なくすのって大変なことです…
与えた以上はなくすのは無理なので、
たまには、ゲームに触れない日でも作ろうかと思います!
今年もあと、3ヶ月となりました。
がんばってください!
長々と失礼しました!
コメントありがとうございます。
そうですね、ゲームがダメとか外で遊ぶのが正しいとか、そういうことではなくて、
感動体験に対してのバランス感覚と、
五感で感じられるような“本質”に触れられるかどうか、ということかなと思います。
手軽に「触れたつもり」になれる今だからこそ。
感受性鋭い子ども達は言うまでもなく、大人にとっても難しくも大切なことですね。