2008年01月12日 説明書 今日買ってきたパソコンソフトの説明書。 「CDの音声は44.1 kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz kHz・・・」って kHzをやたらと主張している。何かの暗号かな? ゲシュタルト崩壊しました。 こういうの探すの大好きです。 ミラー貝入を越えるものにはまだ出会えていないけれど。 http://blog.livedoor.jp/rei_kondo/archives/50390244.html
2007年08月03日 Suicaつかえるよ 近所のコンビニでお会計中、ふとレジに目をやると・・・ 投げやり感たっぷりな張り紙が・・・! これを描いた店員さんとは友達になれそうな気がします。 若干、目がやばいですね。
2006年03月02日 ミラー貝入 「ドラえもん」が好きです。 実は、ドラえもんのコミックス、全巻持っています。 映画の原作版も、ほぼ全部持っています。 (藤子F不二雄さんが亡くなってからは、微妙なんだけど) 隠れドラオタクです。 さて、そんなドラの話の中に、 「入りこみ鏡」という道具の回がありまして。 その中で、鏡の世界を使ってイタズラをしたのび太が、 自分のことを「ミラー貝入」と名乗る場面があります。 本当は、彼は「ミラー怪人」と名乗りたかったようですが、 漢字を間違えて、こう書いてしまったのです。ミラーかいいれ。 ドラオタクの中では地味に人気なネーミングです。 さて話はゴロっと変わって・・・ 先日、僕が楽譜作成に使っている、 Finaleというソフトをバージョンアップしました。 そのパッケージには、インストールの方法を解説した説明書が入っていて、 登録方法の解説が、画面付きで書いてありました。 ふむふむ、と載っているスクリーンショットを見てみると・・・ まさかのミラー貝入出現。 こういう遊び心のある会社が大好きです。
2005年07月12日 エルモ 友達がエルモの写メールを送ってくれました。 なぜかとても癒されたー。 描いてみた。あーてぃすてぃっく! ところで皆さんはもう万博に行きましたか? 僕の地元なんですよ。どんな感じかって? もうね、いたるところで もりぞーきっころっぷりを発揮していますよ。 彼らを覆ってる布はエルモと同じ素材なんでしょうか。 気になります。
2005年06月03日 アンパンマン 今日アンパンマンをみたら、バイキンマンの仲間に、変なガイコツが加わっていてびっくりしました。今日もアンパンマンは顔がふやけて力が出ていなかった。ちなみに僕が好きなキャラは、ドキンちゃんです。ドキンちゃんの乗っているUFOが欲しいです
2005年05月16日 電車でマリオ 小さい頃からの癖なのですが、電車に乗って景色を眺めているときに、頭の中で、風景のスクロールに合わせてマリオを走らせています。ビルとか電柱などを、ぴょんぴょんジャンプして進んでいきます。「ミミッミッドミッソー♪」(移動ド)のBGMも忘れません。途中で追いつかなくなると、挟まれてゲームオーバーになったりします。ちょっと新幹線だと大変です。コツは、近くの景色だと速すぎるので、ある程度遠くを走らせることです。みなさんもこういうこと、ありませんか?例えば、自転車に乗ってて「あの信号まで一回も漕がないで行けたら良いことある〜」とか勝手に決めて頑張るとか、そういうの。
2005年05月09日 ウォーリーを探すことについて 小学校の教室には、必ず学級文庫に「ウォーリーを探せ」があったものですが、だいたい、先に読んだ大バカ者がウォーリーの位置を○で囲ったりしていて、良い迷惑だったという話を今日していて懐かしい気持ちになりました。ウォーリーの服がシマシマなのは、脱走囚か何かだからでしょうか?だから、探されているんでしょうか?本当のところを知ってる人は教えてください。
2005年05月07日 新生ドラえもん 新生ドラえもんを昨日初めて観ました。新しい声優さんに慣れるには、しばらく時間がかかりそうです。色合いや絵のタッチも昔と随分変わっていました。個人的には昔のドラえもんの方が味があって好きです。(ちなみに僕はドラえもんの漫画を全巻揃えるくらいファンなのです)それにしてもオープニングの女子十二楽坊で歌詞がカラオケみたいになっているのが意味不明。
2004年04月18日 進化するドラえもんとニャンちゅうのお姉さん 今までほとんど、DVDはレンタルばかりで買うことは珍しかったが、衝動買いで1万円くらい使ってしまった。でも観る暇ない。それにしても、注意していないうちにDVDソフトがとても安くなっていて驚いた。音楽CDより安い物もたくさんあるのね。気に入った映画なんかは、何回もレンタルして観るより買ってしまった方が合理的だなぁ。でもDVD集めにハマってしまうと、お金がどんどん飛んでいきそうだし、終いには贅沢なサラウンドセットとか大きなテレビとか欲しくなりだしそうで危険なので、自分の将来のためにも、壊れかけたテレビとプレステで質素に楽しむ程度に留めておきたい。 DVDと言えば、先日買ったドラえもんの雑誌に、過去のドラ映画の予告編を集めたDVDが付録で付いていたので超はりきって観てみたところ、第一作の「のび太の恐竜」から最新作「ワンニャン王国」に至るまでの流れで、どんどんとアメリカナイズされていく様が見て取れて、実に興味深かった。アメリカナイズというか、ハリウッドナイズか。カットの入り方とかCGの使い方はもちろんのこと、音響の臨場感でこれだけ変わるのだなぁ、と実感させられた。まさか、ドラえもんの付録でこれを実感させられるとは思わなかった。この流れの先で“ドラえもんらしさ”が失われてしまわないことを祈るばかりである。 ニャンちゅうのお姉さんが変わっていた。あまりに突然のことで、まだ心の整理がついていない。
2004年02月18日 柿ピーが刺さった 近頃の制作作業中に欠かせないものとして、紅茶の次に挙げられるのが柿ピーです。庶民的です。ちなみにそれ以下は、十六茶、じゃがりこ、にんじん、と続くわけですが、そんなことはどうでもいいです。 今、「あ〜このアレンジどうしよう〜」と途方に暮れながら食べていたら、調子に乗って柿ピーの「柿」の方をついうっかりタテに思いっきり噛んでしまい、歯ぐきの裏に突き刺さって出血しました。痛いです。歯ぐきってちょっと何かあるだけで、何でこんなに痛みが全身に響くのでしょうか。あー。「死因・柿ピー」とか嫌すぎるー。憂鬱なので、今日はこれでおわり。